遺言公正証書は余裕をもって
資産の及び祭祀承継等について
相談を受け3年
過去には
相続時精算課税制度を使用したり
十数名からなる共有不動産の
単有名義への共有物分割のお手伝い
その間にも相続の発生や
様々な問題が・・・
この度、
遺言正証書を作成しようと
公証人役場へ確認すると
公証人との面談まで約2ヶ月待ち
面談後、公正証書が完成するまで
さらに2~3ヶ月を要するとの事です。
皆さんの意識が高まっている表れなのでしょうけど
遺言を作成しようと思って
できるまで4~5ヶ月も時間がかかるとは
その間に相続が発生することも考えられますので
自律証書の作成も考えないといけないのですが
さて、ご自身で遺言を書くことができるでしょうか
住所と名前くらいなら問題ありませんが・・・
公証人を増やすとか
何らかの対応をお願いしたいものです。