こだわり
今朝の新聞記事にもありましたが
木造住宅の普及が凄いです
以前、
土地の有効活用の提案として
賃貸用の木造住宅を提案したことがあります
延べ床面積70㎡くらい
外構別で1000万弱
5~6年で投資を回収
もちろん賃料収入です
不具合もなく
何度か台風も来てますが
被害等はまったくありません
木造の法定耐用年数は22年ですが
メンテナンスを怠らなければ
優に30年以上は生活できると思います
一方、
知り合いの建築士は
コンクリート造りで100年以上持つ
家づくりをしている人もいます
コンクリートの材質にこだわり
何度か見学会にも行きました
先日の建築賞でも
奨励賞を受賞されていました
親子三世代、
いや、もしかしたら
子々孫々と繋がって行く家ですね
極論ですが、
安さを求めるか
耐久性か・・・。