総量規制に始まった終焉
(写真と本文は関係ありません)
新聞等にも掲載されてますが
全国的にアパート建築ラッシュが続き
金融機関の不良債権が懸念されるとの事
少子化の状況に逆行し供給過多の状況
ここ沖縄でも対岸の事ではありません
何度も書いていますが
金利リスク、環境的リスク、空室リスク・・・
不動産屋が変な事を言いますが、
今は投資用は買うべきではありません
全てとは言い切りませんが
金利に2%くらいのストレスを加え
それで収支を考えねば逆ザヤです
30年近く前のバブル終焉は
総量規制
当時の日銀だったか大蔵省だったか
記憶にありませんが、
それから一気に弾けてしまいましたね
その時の事が
あまりにも胸の奥深くに残っているので
色んな話が来るたび一歩引いてしまうのです
一部規制
大いに有り得ます。