不動産には様々な価格がある。
路線価とは
土地の相続税算出の基となる価格
建物や、路線価のない場合は
倍率方式で固定資産税価格を基に
相続税が算出されます(軍用地等)
固定資産税評価額とは
文字通り、固定資産税を算出するための価格
市場価格(相場)とは
市場で流通し
需要と供給のバランスにより成約される価格
当事者価格
当事者でしか流通し得ない価格
一般に売り出しても誰も買わない不動産
例えば、囲繞地や袋地
一部、底地など、
隣接する地主には条件によって
目からウロコ
発想の転換によって
突然、宝の山に化ける事も・・・。。