緊張感を持ちつつ楽しむ
最近はコンサル系のご相談が増えています
親子の共有名義資産の処遇
共有のままで良いのか
単有にしたほうが良いのか・・・
相続時精算課税制度を使い持分を贈与するか
或いは
上記制度は暦年に戻れないデメリットもあるので
多少の贈与税は支払い
持分を贈与し単有名義にする方法もあります。
いずれにしても
資産全体を把握して試算しなければ何とも言えません
最近、
税理士や司法書士、設計士との打ち合わせが増えてます
不動産コンサルマスターや
相続支援コンサルの資格を取得すべく
インプットした知識を
本を片手にアウトプット中です。
緊張感の中にもわくわくした自分がいます。