活力ある街
先週訪れた台北
二十数年ぶりに行ったのですが
その変貌に驚きでした
あの街並みの規模は東京以上という印象でした
道路が碁盤状に整備されており
どの通りも人、車、バイクが多く
現地は日本のように歩行者優先でなく
車優先で信号無視も多く歩行すると時は要注意です
今回は単なる旅行ではなく
知人の親戚が経営する不動産業者を訪ね
相場や現地の不動産について少し勉強しようという趣旨です
台北の一等地だと坪(ピン)1000万以上するとのこと
この不動産業者がある辺りでも相場800万程するようです
現地のフランチャイズに加盟し3店舗を経営
物件概要書(売買)
日本で言うところの法務局に備え付けの建物図面
共通の記載事項が多く初めて書類を見てもだいたいの意味は分かりました
この後、
台北で不動産を買うなら自分から買ってと社員から猛烈のプレゼン
熱きハートを持った人たちなので最初は怒っているのかと思ってしまうほどの口調
男性社員と女性社員の熱烈押し売り合戦てとこでしょう (笑)
次の写真は台北市内ではありませんが
字から連想して職業を考えてみてください
何となく分かりますよね