まずやってみる
いまはやりのライン
アプリをダウンロードし使ってみました
犯罪やいじめにも巻き込まれるという話を聞きますが
実際どのようなものなのか理解するための経験値として。
我が家でも私と妻以外はみんな使ってます
中3の娘も兄姉や友人達とのコミニュケーションツールとして
夜遅くまで 頻繁に使用しています
若い子に人気なのも分かるような気がします
スタンプだけで簡単な会話が成り立つようですが
パソコンや携帯の普及で漢字を書けなくなっている人が増えてるように
会話のコミニュケーション力の低下に繋がっていくような気がしてなりません
それにしても知らない人から
電話番号で友達追加されました
なんて表示されたら若い子だとついつい会話してしまいますよね
そのへんのリスクも十分教えながら監視 楽しんでいくつもりです
臭いものには蓋を閉めることも必要ですが
四六時中そばにいることはできないので
危険が存在する事を教えていくのも親としての義務だと思います。